お盆休み
2011年08月18日
2011年08月18日
2011年08月11日
今週、4年生の患者さんの矯正の診断を行いました。
診断は、「永久歯列が出来るまで2~3年経過観察。今、早期に治療してもあまり意味がありません。」です。
「早期に治療を!!」と考える歯科医、ご両親が多いと思いますが、、、、、、、、
専門医の立場からすると早期に治療しないほうがいい場合も多いです。それは、将来、歯があごに収まりきれず必ず抜歯が必要となることが明らかだからです。
自分の子供だったらどう診断するかなーと思いながら、今回は経過観察の診断となりました。
今年は、東日本大震災がありました。お盆休みは、自分を生んでくれた両親、家族に感謝する休みにしたいものです。みなさん、すてきなお盆休みをお過ごし下さい。
うちの下の子も、日焼け止めをよく塗って一緒に出かけます。
新潟県上越市 かるがも矯正歯科(歯並び、矯正歯科、顎変形症、唇顎口蓋裂)院長 新部洋史
2011年08月03日
8月11日(木)~8月16日(火)まで、お盆休みとなります。
9月3日(土)は京都に勉強に行くため休診となります。
すみませんが、よろしくお願いします。
新潟県上越市 かるがも矯正歯科 (矯正歯科、顎変形症、口唇口蓋裂) 院長 新部洋史
2011年08月03日
写真は、次男です。今年の春の卒園式です。こ近所の小学校に上がり、半年経ちました。落ち着きがないので心配しましたが、何とか夏休みを迎えることが出来ました。最近、妻から、個別面談があったらしく、その話を聞きました。授業中は、立ち上がったりするが、だんだん集中することが出来るようになってきたそうです。
今年の夏休みは、少しは子供たちと遊べるかなーと思いながら。。。普段のまま。。。そして、もう8月。今年のお盆は、どうやって過ごすかなー。予定も決まらず。。。。
新潟県上越市 かるがも矯正歯科(矯正歯科、顎変形症、歯並び、口唇口蓋裂) 院長 新部洋史